町田市にある玉川学園の中高一貫教育は、独自のカリキュラムや多様な教科展開が特徴です。たとえば、中学2年生でデータサイエンスに取り組んだり、ディスカッション中心の国語授業があったりと、一般的な学校とは異なる進度や内容があります。
そのため、玉川学園の生徒には、学校のカリキュラムにしっかり対応できる塾が必要です。地元の一般的な個別指導塾では、玉川学園の進度や課題内容に対応できないことも多く、「通ってはいるけど成績が伸びない…」というお悩みも耳にします。
TIP個別指導では、これまで多くの玉川学園生の指導経験があり、各学年・各教科の特徴的な内容も把握しています。現在も多くの玉川生が在籍しており、教科書だけでなく課題プリントや提出物、定期テストにも完全対応しています。
「でも、TIPまで通うにはちょっと距離があるかも…」
そんな声もいただきますが、ご安心ください。TIP個別指導では、授業の開始時間が4つの時間帯から選べるようになっています。
-
16:00〜
-
17:25〜
-
18:50〜
-
20:15〜
たとえば、放課後そのまま通塾したり、夕食後に遅めの時間帯で通ったりと、ご家庭のスケジュールに合わせて柔軟に対応可能です。
また、授業がない日でも自習スペースを利用可能。学校帰りにそのまま塾に立ち寄り、テスト勉強や課題を集中して進める生徒も多くいます。
塾に行くのが「特別な日」ではなく、「学校と同じように日常の一部」になる。そんな通塾スタイルが、成績向上にはとても効果的です。


